施設基準・施設認定等
施設基準・施設認定一覧
当院は厚生労働大臣が定める基準に基づき運営されており、診療科の施設基準並びに各種加算の届出状況は以下のとおりです。 | ![]() |
- 病院の初診・再診時特定加算料について
当院では、他の保険医療機関等からの紹介がなく直接ご来院された患者さんより、初診に係る費用として医科は5,000円【税込】、歯科は3,000円【税込】をいただいております。また、病院と診療所の機能分担を図る観点から、当院の主治医から他の病院又は診療所に対し文書による紹介を行う旨の申し出を受けた患者さんが引き続き当院を受診された時は、再診に係る費用として医科は2,500円【税込】、歯科は1,500円【税込】をいただいております。ただし、国の公費負担医療の対象となる方や、特定の障害・疾病等に関する地方単独の公費負担医療の対象となる方、緊急その他やむを得ない事情により来院された方は除かれます。
- 入院の看護体制について
当院は、厚生労働大臣の定める基準による看護を行っておりますので、入院患者さんのご負担による付添看護は認められておりません。当院の看護体制は4階から8階の各病棟では、平均して入院患者さん7人に対して1人以上の看護師がおります。また、3階病棟(救命救急病棟)では、専任の医師が常時勤務しており、看護職員についても重篤な救急患者さんに対する治療・看護を行うのに必要な人員を配置しております。
- 入院時の食事療養について
当院では、入院時食事療養費Ⅰに関する届出を行っております。療養のための食事は、管理栄養士の管理のもと、適時(夕食については午後6時以降)、適温にて提供しております。
- 特別の療養環境の提供について
当院では、東北厚生局長に届け出た差額室(特別な療養環境室)を設置しております。患者さんのご希望により当該病室へ入室される場合は差額料金をお支払いいただくことになります。ただし、治療上必要がありご入室された場合は、この限りではありません。
- 長期入院の場合の入院料について
一般病棟への入院期間が180日を超える場合(前回の入院と同じ病名で3か月以内に再び入院したときは、前回の入院期間と通算されます。この場合、前回の入院が他病院であっても通算されます。)、入院基本料の15%(1日当たり2,160円【税込】)が保険適用外となります。
- DPC対象病院について
当院は入院診療費の算定にあたり、包括医療と出来高評価を組み合わせて計算する「DPC対象病院」となっております。
- 当院は、下記の項目について東北厚生局長及び山形県知事に届出を行い受理されております。
基本診療料 |
|
特掲診療料 |
|
施設認定 |
|
学会等認定施設 |
|
令和3年3月現在