○置賜広域病院企業団職員の勤務に関する電子決裁規程

令和5年4月1日

管理規程第9号

(趣旨)

第1条 この規程は、職員の勤務に関する命令又は申請を電子決裁の方法により決裁することに関し必要な事項を定めるものとする。

(定義)

第2条 この規程において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによる。

(1) 電子決裁 企業長又は置賜広域病院企業団事務代決及び専決事項決裁規程(平成29年管理規程第7号)第4条第3号に規定する専決者若しくは第5条から第7条に規定する代決者が、その権限に属する事務について、その意思を決定する際に、就業管理システム上の電磁的記録により決裁することをいう。

(2) 電子命令 時間外勤務について、命令権者が就業管理システム上の電磁的記録により命令することをいう。

(3) 電子請求 年次有給休暇及び夏季休暇等について、就業管理システム上の電磁的記録により請求することをいう。

(電子決裁の範囲)

第3条 電子決裁の範囲は、電子命令及び電子請求に係る決裁とする。

(電子命令及び電子申請の範囲)

第4条 電子命令及び電子申請の範囲は別表に定めるとおりとする。

(管理責任者)

第5条 電子決裁の電磁的記録を厳正に管理するため管理責任者を置き、総務課長をもって充てる。

2 管理責任者は、電子決裁の電磁的記録を適切に保存し、及び管理しなければならない。

(補則)

第6条 この規程に定めるもののほか必要な事項は、企業長が別に定める。

(施行期日)

この規程は、令和5年4月1日から施行する。

別表(第4条関係)

区分

範囲

電子命令

1 置賜広域病院企業団職員の勤務時間、休暇等に関する規程(平成29年管理規程第16号。以下「勤務時間規程」という。)に規定する次の命令

(1) 週休日の振替

(2) 代休日の指定

2 置賜広域病院企業団職員の給与の種類及び基準に関する条例(平成29年条例第5号。以下「給与条例」という。)に規定する次の命令

(1) 時間外勤務

(2) 休日勤務

(3) 夜間勤務

(4) 宿日直勤務

電子申請

1 勤務時間規程に規定する年次有給休暇及び特別休暇(勤務時間規程別表第6項から第7項及び第19項を除く)の承認の申請

2 置賜広域病院企業団職員の給与の種類及び基準に関する条例(平成29年条例第5号。以下「給与条例」という。)に規定する特殊勤務手当及び管理職員特別勤務手当の承認の申請

3 置賜広域病院企業団職員の職務に専念する義務の特例に関する条例(平成12年条例第10号)に規定する職務に専念する義務の免除に係る承認の申請

4 置賜広域病院企業団職員服務規程(平成29年管理規程第20号)に規定する欠勤の承認の申請

置賜広域病院企業団職員の勤務に関する電子決裁規程

令和5年4月1日 管理規程第9号

(令和5年4月1日施行)

体系情報
第4編 事/第3章
沿革情報
令和5年4月1日 管理規程第9号