ホーム > 飯豊町国保診療所
飯豊診療所
飯豊町国民健康保険診療所と公立置賜総合病院とは密接な連携のもとに診療を行っております。
当診療所は、患者さんとのコミュニケーションを大事にしています。
患者さんの声に耳を傾け、診察に十分時間をかけるよう努めています。
置賜総合病院や訪問看護ステーションとも連携していますので、どんなことでもご相談下さい。
外来のご案内
診療体制など
診療予定などはこちらをご覧ください(飯豊町役場ホームページ)持参するもの
保険証、老人保健受給者証等、
診察カード(置賜総合病院のカード、持っていない方はお申出下さい)
※保険証は、月1回以上(変更時は必ず)受付に提示して下さい。
外来受診の流れ
- 受付窓口へお越しください。
- 診察カード、受付票、保険証等を受付に出していただき、お呼びするまで待合室でお待ち下さい。
- 診察後、再度お呼びするまで待合室でお待ち下さい。
- 窓口で会計を済ませ、処方箋(中津川診療所の場合は薬)をお受け取り下さい。
- 調剤薬局で薬をお買い求め下さい。(国民健康保険診療所のみ)
窓口案内
初めての方は、その旨を窓口にお申し出下さい。
気軽にお声をかけて下さい。身近な相談窓口です。
予防接種
インフルエンザ、B型肝炎等の予防接種を実施しております。
電話等でお問い合わせ下さい。