面会について
面会について
現在は新型コロナウイルスにより面会を制限しております。
(詳細はこちら)
以下の対応については平時のものとなります。
一般病棟
面会時間は、平日は午後1時から午後8時まで、土日・祝日は午前11時から午後8時までとなっています。 それ以外の時間はご面会できません。ご面会の際は以下のことについてご協力をお願いします。
- 患者さんの安静のため、1回に2~3名程度で短時間で済ませてください。患者さんの病状などにより面会をお断りすることがありますので、ご了承ください。
- 出入口の施錠時間は午後8時となっております。土日・祝日は救命センター側入口をご利用ください。
- 面会の方からの感染防止のため、風邪をひかれている方や、熱がある方、下痢をしている方、又、小さなお子様連れ方のご面会はご遠慮願います。
- 各病室前に消毒液を設置してありますので、感染防止のため面会前後には必ず手指消毒してください。
- 病室での飲食はご遠慮ください。
- 飲酒しての面会はご遠慮ください。
- 面会の際は、他の患者さんに迷惑がかからないようにご配慮ください。
- 面会の際には、病棟食堂、デイコーナーもご利用いただけます。
- 携帯電話について、院内ではご利用を制限させていただいております。
- 感染症が流行している時期は、入院患者様への感染を防ぐため、できるだけ面会をご遠慮ください。
救急病棟(ICU・HCU)
救急病棟は、重症な患者さんや、大きな手術を受けた患者さんを集中的に治療・看護する病棟で、一般病棟と異なり、患者さんの安静のために規制がありますので、ご理解の上ご協力をお願いします。
- 面会時間は午後2時から午後4時までとなっています。
- 面会なさるかたは、救急病棟のインターホンを押して申し出て、連絡があるまで待合室でお待ちください。
検査や処置をしている場合は、お待ちいただくことがあります。 - 面会者は1日3名以内で、時間は10分以内でお願いします。 面会は両親、配偶者、兄弟、子供等その同居者のかたのみとさせていただきます。
- 面会時は手指消毒をしてから病室にお入りください。場合によっては、マスクの着用、履き物を履き替えていただくこともあります。
- 小学生(12歳)以下のお子さん及び飲酒状態、また風邪をひいているかたの面会はご遠慮ください。
家族控室について
- 3階に家族控室がございますのでご利用ください。
- 病状が不安定な患者さんの場合は、主治医から院内待機のお話があります。待機中不在になるときは、連絡場所を明確にお知らせください。
- 控室は待機して頂く場所です。特別な設備はございませんのでご了承ください。携帯電話はエレベーターホールでご利用ください。
- 貴重品類は手元から離さないでください。心配なことや不安なことは看護師にお尋ねください。
- 災害の発生などの非常時には、看護師の指示で落ち着いて行動してください。
なお、「家族控室」の管理は、ICU病棟が担当いたしております、わからないことや不安なことがございましたら、ICU窓口でお尋ねください。
電話について
- 携帯電話の使用は医療機器の安全確保、療養・治療環境確保のため、一部制限させていただいております。
- 患者さんの病状についてのお問い合わせや、控室にいるご家族等へのお取次ぎはできません。ただし、緊急の場合は伝言いたします。